歌舞伎座周辺の美味しいお店7選!観劇前後の食事はここで決まり

右も左もわからず
1人で情報を調べて
やっとの思いで叶えた
念願の歌舞伎デビューの日!
せっかくなら、とっておきの
1日にしたいですよね。
今回は、歌舞伎観劇の
前後にも楽しめる
歌舞伎座周辺の美味しいお店を紹介します。
歌舞伎俳優が足繁く通う
お店もありますので、
是非最後までお目通し下さい!
※掲載情報は2020年5月調べのものとなります。
①喫茶YOU
松本幸四郎さんの
お気に入りとしても有名な
オムライスが人気のお店です。
歌舞伎座の裏通りにあり、
ランチタイムはいつも行列が
出来ているんだとか。
大人気のオムライスは
2種類の生クリームと卵2コで
焼き上げられた、
ふわっとろのオムレツが
ケチャップライスの上に
のっています。
オムレツの真ん中を、
スプーンで割っていただきます。
【住所】
東京都中央区銀座4-13-17 高野ビル
【営業時間】
11:00~15:00
15:00~19:00(L.O18:00)
②銀座シチュー専門店 銀之塔
昭和30年創業のシチュー専門店。
故・市川 團十郎さんや中村 七之助を始め、
数多くの歌舞伎俳優の行きつけです。
メニューはシチューとグラタンのみで、
故・市川 團十郎さんの好物は
分厚いタンが柔らかく煮込まれた
タンシチューだったそうです。
【公式HP】
https://gin-no-tou.com/
【住所】
東京都中央区銀座4-13-6
【営業時間】
11:30~21:00(L.O 20:30)
③ナイルレストラン
1949年創業、日本最古の
印度料理専門店で、
市川 海老蔵さんや中村 七之助さんの
お気に入りとしても知られています。
一番人気のムルギーランチは
創業以来、変わらぬ味を
守り続けてきたそうです。
- サフランライス
- カレー
- ジャガイモ
- キャベツ
- 骨付きの鶏
が、シルバーの横長いお皿に
盛りつけられていて
店員さんが鶏の骨をとってくれます。
出前で頼む歌舞伎俳優も
少なくないんだとか。
【公式HP】
http://www.ginza-nair.co.jp/index.html
【住所】
東京都中央区銀座4丁目10-7
【営業時間】
<平日/土>11:30~21:30
<日/祝>11:30~20:30
④歌舞伎そば
多くのメディアでも紹介されている
このお店は、歌舞伎座の裏通りにある
立ち食いそば屋さん。
中でも、ざるかき揚げ(冷)は
大人気メニューです。
ざるかき揚げは1杯490円と、
とってもお手頃。
若い歌舞伎俳優にも人気のお店です。
【歌舞伎座公式HP】
https://www.kabuki-za.co.jp/eat/outside/soba.html
【住所】
東京都中央区銀座4-12-2
【営業時間】
11:00~16:00
【定休日】
土/日/祝祭日
⑤野田岩
なんと創業は江戸時代!
200年の歴史を持つ老舗の鰻屋です。
何代にも渡って受け継がれてきた
丁寧な作業が野田岩の基本。
一見敷居が高そうに見える
鰻屋ですが、店内はとても
温かい雰囲気なんだとか。
裂いて串を打った鰻を素焼きして
じっくりと蒸して余分な脂を落とすことで
身がふっくらとしています。
備長炭で焦げ目をつけずに焼き上げる
鰻がごはんにのったうな重は
一度食べてみたいものです。
【公式HP】
http://www.nodaiwa.co.jp/goaisatsu.html
【住所】
東京都中央区銀座4-2-15
塚本素山ビル地下1階
【営業時間】
11:30~14:00
17:00~20:00
※いずれも最終入店時間です。
【定休日】
日曜日/年末年始
7/8月 土用の丑の日
⑥喫茶 アメリカン
歌舞伎座の裏通りにある
サンドイッチ専門店。
ほとんど1斤の食パンを使って
たまご5個分の特製タマゴサラダを
たっぷりと挟んだタマゴサンドが
大人気です!
松本 幸四郎さんもここの
タマゴサンドとアイスティーが
大好きなんだそうですよ。
想像を超えるボリュームに
驚くこと間違いなし!
食べきれない分は持ち帰りが
出来るそうなので、安心ですね。
テイクアウトもやっています!
【住所】
東京都中央区銀座4丁目11-7
【営業時間】
8:00〜10:30
12:00〜15:30(パンが無くなり次第終了)
【定休日】
土/日/祝日
⑦にし邑(にしむら)
こちらも銀座で老舗のとんかつ屋です。
上質のお肉を使ったボリューム満点の
とんかつメニューを、昼も夜も
同じ値段で楽しめます。
お店の名物は、上ロースかつ膳。
サクッと香ばしい衣に包まれて
絶妙な火加減で調理された
分厚いお肉の断面は
ほんのりピンク色です。
ジューシーなお肉を
岩塩でいただくこのメニューは
市川 猿之助さんの大好物として
知られていますよ!
【住所】
東京都中央区銀座3-12-6
【営業時間】
11:00~14:30(L.O)
17:30~21:00(L.O)
【定休日】
土/日/祝日
幕間に食べるお弁当については
こちらの記事も参考になります!
まとめ
歌舞伎座周辺には
歌舞伎俳優の皆さんも
足繁く通う老舗が多く並んでいます。
中には歌舞伎と同様、
江戸時代に創業したお店もありましたね。
せっかく歌舞伎座まで
足を運ぶなら、
舞台に立つ俳優さん達が
好む味を楽しみつつ、
友人と一緒に観劇の
感想を共有してみては
いかがでしょうか?
-
前の記事
歌舞伎は映画館でも楽しめる! 2020.06.12
-
次の記事
e+イープラスで歌舞伎のチケットを購入してみよう! 2020.06.26