2020年8月

殺陣がなければ始まらない!歌舞伎の戦闘シーン

歌舞伎に戦闘シーン!? とタイトルを見て驚いた方も多いのではないでしょうか。 音楽的要素が多そう、 という印象の歌舞伎ですが、 実は、歌舞伎観劇で見どころの 1つは戦闘シーンなんです! そこで今回は、歌舞伎における 「殺陣」について紹介します。 観劇の演目選びにも使える知識なので 是非、最後までお目通し下さい。 そもそも殺陣って何? 日本刀で斬り合うなどの 闘争演技の型の総称で、 殺陣とかいて「た […]

図夢歌舞伎ってなに?ついに「オンライン歌舞伎」を配信

ZOOM会議やZOOM飲みなど 最近よく耳にするこの「ZOOM(ズーム)」。 なんと、歌舞伎にも登場しました! 今回は、歌舞伎の オンライン配信について紹介します。 このご時世だからこその 新しい歌舞伎の上演方法。 長い歴史をもつ歌舞伎の 新たな1ページをめくる試みを 是非、見てみて下さい! 松本幸四郎による”図夢(ずーむ)歌舞伎” 新型コロナウイルスの影響で 歌舞伎上演の […]

「大向う」って何?歌舞伎に不可欠な応援団体

アイドルのコンサートに行くと 多くの人が、自分のお気に入りのメンバーに 決まった声援や掛け声をかけますよね。 実は、歌舞伎の世界にも同じように 観客が掛け声で演目を盛り上げる 「大向う」という文化があります。 これがないと進まないという演目もあるほど 重要な歌舞伎文化なので、 知っていて損はありません! 是非、最後までご一読下さい。 そもそも「大向う」って何? 大向うという言葉には 2つの意味があ […]

知らなかった!オペラと歌舞伎の意外な共通点

突然ですが、皆さんは オペラを観たことがありますか? オペラといえば「歌」を イメージする方も多いと思いますが 実は、このヨーロッパのオペラと 日本の伝統である歌舞伎には 意外な共通点があったのです。 今回は、海外の芸術作品を通して 歌舞伎を新しい視点で見られる チャンスですので 是非、最後までお目通し下さい! オペラについて簡単に解説 オペラとは、およそ400年前に誕生した 音楽と演劇によって構 […]